2025.03.12 02:40ミュール紡毛糸皆様こんにちは。株式会社フォーリンの野村です。さて今回は、紡毛糸のご紹介でございます。紡毛とは、簡単に言えば毛糸のようなふくらみのある糸です。基本的にはウールの紡績方法の一つで、繊維長が短いものを方向をそれほどそろえず糸にしたものが、紡毛と言われます。繊維長が長く、繊維の方向を丁...
2025.01.23 02:40王子ファイバー株式会社様の紙糸「OJO+」皆様こんにちは株式会社フォーリンの野村です。今回ご紹介させていただくのは王子ファイバーさんの紙糸「OJO+」です。靴下などに使用されているので、目にすることも増えた紙糸でございますが、その名の通り、テープ状にカットした紙を撚ることで生産する、特殊な糸でございます。多くの紙糸は強度...
2024.12.26 04:00PROTEX 織ネーム皆様こんにちは株式会社フォーリンの野村です。さて今回は、PROTEXの織ネームが新たに出来上がりましたので、ご紹介させていただきます。それがこちら。
2024.10.07 05:45コラーゲンブラシ 鋭意開発中皆様こんにちは株式会社フォーリンの野村です。さて今回は、コラーゲンブラシに関してです。現在はコラーゲン繊維を糸として紡績、販売しております弊社でございますが、コラーゲンのTOW(繊維束)をブラシに使用しようと開発中でございます。
2024.07.03 02:50PROTEXのタグ皆様のこんにちは。株式会社フォーリンの野村です。さて今回は、弊社取り扱っておりますカネカさんの難燃繊維「PROTEX」のタグに関するご紹介です。カネカさんにて作成されたタグサンプルがこちら
2023.08.03 02:45PROTEXパンフレット皆様こんにちは株式会社フォーリンの野村です。今回は、弊社メインで取り扱っております難燃繊維PROTEXに関して、カネカ様が出されているパンフレットのご紹介です。プロテックスの特徴が分かり易くまとめられておりますので、是非ご覧ください。
2023.06.21 06:15アウトドアや衣料向け糸種一覧表こんにちは今回はアウトドア用品や衣料に最適な品種を厳選して作成した、糸種一覧表を新たに作成いたしましたので、そのご紹介となります。Protex®とは株式会社カネカ様のモダクリル繊維繊維です。特徴としては・優れた難燃性(炭化型)・綿やレーヨンと混用可能・染色可能・優れた耐薬品性など...
2023.02.14 02:4020/1PROTEX-A100%皆様こんにちは。㈱フォーリンの野村です。さて今回は以前紹介いたしました、PROTEXの新銘柄PROTEX-Aの試紡糸が上がってまいりましたのでそのご案内となります。PROTEX-Aの紹介記事はこちら↓からご確認ください。
2023.01.19 07:35新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。皆様 お世話になります。初めて投稿させていただきます、笹野洋介と申します。今回は株式会社 カネカ様が展開されております製品『カネカ生分解性ポリマーGreen Planet🄬』をカネカ様が短繊維に繊維化し試作した紡績糸を弊社の花壇の土の中に埋めて生分解...
2022.11.30 01:20カネゴートこんにちは、株式会社フォーリン HP更新担当の野村です。今回はカネゴートを紹介したいと思います。カネゴートはアクリロニトリルと塩化ビニルの共重合体を原料としているモダクリル繊維です。獣毛に近い風合いで、柔らかく、異形断面の為水分を含みやすいという特長を持っています。またシンナーや...
2022.09.16 02:4540/1PROTEX-C85%KL黒原着15%皆様こんにちは(株)フォーリンの野村です。今回はPROTEX-Cとカネカロンの黒原着を使用した、グレー杢糸のご紹介です。それがこちら。